GWの旅行先の穴場 今からでも間に合う 国内10か所、海外5か所を紹介

旅行・観光

今からでも間に合う「穴場スポット」を国内10か所、海外5か所に分けて紹介します。混雑を避けつつ、ゆったり楽しめる場所を中心に選びました!

🌸国内の穴場スポット【10選】

1. 銀山温泉(山形県)

大正ロマン漂う街並みが川沿いに広がる風情たっぷりの温泉街。
夜にはガス灯が灯り幻想的な雰囲気に。混雑期でも比較的静かで落ち着ける。

2. 南紀白浜(和歌山県)

白浜ビーチと温泉、パンダで有名なアドベンチャーワールドが魅力。
関西圏からアクセス良く、伊勢志摩より穴場感あり。子連れ旅行にもぴったり。

3. 隠岐の島(島根県)

フェリーで行く離島で、断崖絶壁や神秘的な自然が見どころ。
観光客が少なく、手つかずの自然を満喫できる秘境感あり。非日常を味わいたい人におすすめ。

4. 遠野市(岩手県)

「遠野物語」の舞台として知られる、民話と妖怪の里。
カッパ淵や伝承園など、ユニークな文化体験ができる。混雑知らずの静かな里山旅。

5. 小豆島(香川県)

オリーブの名産地で、瀬戸内海の穏やかな景色が広がる癒しの島。
エンジェルロードや寒霞渓など、絶景スポットも多数。港町の雰囲気も素敵。

6. 馬籠宿・妻籠宿(岐阜県)

中山道の宿場町として江戸時代の面影が残るエリア。
石畳の道をのんびり散策でき、和の情緒を楽しめる。京都や金沢より観光客が少なめで穴場。

7. 祖谷渓(徳島県)

断崖絶壁とつり橋「かずら橋」が有名な四国の秘境。
自然が作り出す渓谷美に癒される、ドライブにも最適なスポット。観光バスが少なく静か。

8. 佐渡島(新潟県)

たらい舟体験や金山跡など、歴史と自然が融合した魅力の島。
フェリーで2時間半ほど、観光地としても程よい規模でまわれる。海鮮も美味。

9. 男鹿半島(秋田県)

なまはげ文化が根付く半島で、ドライブコースとしても人気。
寒風山からの360度パノラマビューは圧巻。観光客が少なく、静かに自然を堪能。

10. 人吉温泉(熊本県)

球磨川沿いに広がる温泉街で、SL人吉など鉄道旅にもぴったり。
昔ながらの湯治場の雰囲気が残る、温泉好きにはたまらない場所。アクセスも良好。


✈️海外の穴場スポット【5選】

1. 台南(台湾)

台湾最古の都市で、歴史ある廟(びょう)や市場が魅力。
台北に比べ観光客が少なく、B級グルメの宝庫。のんびりローカル旅をしたい人に最適。

2. 全州(チョンジュ・韓国)

韓屋(伝統家屋)が立ち並ぶ、韓国の古都。
ビビンバ発祥の地としても有名で、食文化も深い。ソウルから高速バスで3時間ほど。

3. フエ(ベトナム)

かつての王朝の都で、宮廷建築と世界遺産の街並みが美しい。
ホイアンやダナンに比べて静かで落ち着いた雰囲気。歴史好きにおすすめ。

4. ペナン島(マレーシア)

ジョージタウンのストリートアートと多民族文化が魅力の街。
ビーチも楽しめてバランス良く過ごせるリゾート地。LCCでコスパよく行ける。

5. バギオ(フィリピン)

フィリピンの「夏の都」と呼ばれ、涼しく快適な気候が魅力。
自然とアートが融合した文化都市で、欧米人にも人気の隠れ避暑地。

タイトルとURLをコピーしました